--塾長のつぶやき--                                                                                                                                                学友舎高崎(学友舎 lab)
2019-nCoV マスク売り切れ                                       2020年2月 2日



新コロナウイルスのニュースを見て昨日土曜日にマスクを買いに行きましたが、完売でした。
ネット通販も同様で、まだ販売しているサイトは500円のものが10,000円に釣り上げられたりしていました。中国より醜いかもしれません。


東北大震災の際は先回りして物資を確保しましたが、今回は手遅れでした。
アピタ、ヤオコー、セキチューでマスクをしている人の割合はいつもの冬と変わりません。
誰が買い占めたかはきくだけヤボです。


台湾やマカオでは、国が備蓄していたマスクを国民に放出し、一人当たりの購入枚数を制限しました。国が流通回復までの対策をはかっています。韓国では空港でマスクが配られています

中国では便乗値上げした業者が当局から4700万円の罰金を科せられるなど、国と地方政府がマスクの便乗値上げ対策に出ています。(2月10日追記)
日本では経済産業省が、「値段は需要と供給の関係で決まる」と言ったとか。



次は、世界的に信頼されている医学論文誌 THE LANCET に掲載された調査結果です。訳す時間がありません。Google Translate Webを利用してください。

Clinical features of patients infected with 2019 novel coronavirus in
Wuhan, China

論文が書かれた時点では、25歳未満と65歳以上は罹患率が低いようです。

その時点では、25歳未満には集中治療室に収容された患者はいません。65歳以上は、罹患者は25から49歳の集団の3分の1以下ですが、集中治療室に収容された割合は、約50パーセントと最悪です。



今回ばかりは『なる様になれ』しかありません。
考えられる対策は、早寝早起きして、栄養のあるものを食べて、できる限り仲良く過ごす、でしょうか。

自分と家族のウイルス感染に関連した遺伝子タイプが、中国の人たちと異なることを祈るばかりです。
Single-cell RNA expression profiling of ACE2, the putative receptor of
Wuhan 2019-nCov            
bioRxiv   doi: https://doi.org/10.1101/2020.01.26.919985



猫や犬も感染して殺処分され始めた新型コロナウイルス。かかるなら、集中治療室が空いているうちが、体育館を改造した隔離検疫施設よりはずっとましです。

不織布マスクはお湯で洗って再利用することにしました。エアハンドドライヤーが設置された公衆トイレに入る際に、抗生物質耐性菌に対する防護としてかけていましたが、2019-nCoVのスーパースプレッダーが利用した後では、多分気休め程度ですね。