--雑談・塾長のつぶやき--                                                                                                                                            学友舎高崎(学友舎 lab)
 
宿題代行サービス ・・・どうお考えですか?         2015年/7月/29日
    塾をしてきましたので、以前から知ってはいましたが・・・
    確かにそのようなご要望はありました・・・しかし
    学友舎としての対処は?




【塾をしてきましたので、以前から知ってはいましたが・・・】
  

   今朝、時計代わりにテレビをつけていましたら、「宿題代行業」につい
   て報道していました。


   まさに、小学生や中学生の代わりに有料で宿題を代行する仕事です。
   詳しくは、次のサイト記事をご覧ください。

    加藤浩次が宿題代行サービスに暴言を連発しすぐさま謝罪
    「夏休み宿題代行』繁盛!大学生や美大生がドリル、自由研究・・・
    「塾を優先」広がる宿題代行・・・文科省は困惑


   業者をまとめて紹介するサイトもあります。(NAVERまとめ)

    【良い子は見てはいけない】2014年夏 宿題代行業者まとめ最新版


【確かにそのようなご要望はありました・・・しかし】


   以前「ゆとり教育」の期間は、宿題の提出とでき具合が成績に加味され
   る割合が高められましたので「塾で学校の宿題を中心に進めてほしい」
   というご要望はかなりありました。


   上にリンクを載せたサイトで話題になっている代行サービスは、「塾の
   勉強をするために、非効率な学校の宿題を代行業者に依頼する」という
   話です。
   
   それとは真逆なご依頼でしたが、数年前まで、一時は、学友舎へのご要
   望の中心といっても差しつかえありませんでした。


【学友舎としての対処は?】


   個別指導ですので、塾生さん一人一人の現在の学習課題に配慮して、学
   校宿題の扱いを工夫しています。


   家庭でもこなせる宿題を全部塾ですると、その分家庭学習がなくなるこ
   とがほとんどです。テレビやゲームの時間が増します。
   生徒さんは喜んで塾へ来て学校の宿題をします。そして、例外なく、
   れいに書かれた宿題を出して、成績は急降下します


   この点に配慮して、家庭で自力でできそうな問題・課題はあえて塾では
   しません。
   一人では難しい課題を選んで、ヒントを出して説明します。その類題の
   練習と覚えるための練習をします。



   作文やレポートについては、ご家庭で下書きしてきたときは添削しま
   す。

   塾で一から始める場合は、塾講師の作文にならないように、まとめ方の
   ヒントを出し、考えを進められるようにこちらから質問します。
   

   また、ネットで調べ学習をすることが必要な場合は、ネットサーフィン
   に無駄に時間を費やさないように、必要な資料内容をあげてもらいこち
   らで検索します。


          ---------------------------------------------


   個別指導塾へきてくださる方々は、ご自身の学力を高めたいとお思いの
   方が多いですから、学校の宿題を中心に始めても、しばらくするとその
   効率の悪さに気が付いて、塾教材を使用した補習を要望されることがほ
   とんどです。


   また、新会員の方の学習ステップとして、次を想定しています。
   
   ステップ@
    「学校の宿題をワークとノートに書き込んでいるだけでは成績は上が
     らない」ことに気づくこと。
   
   ステップA
     覚えるための繰り返し練習と、覚えたことを思い返すリハーサルの
     仕方になれること。
   
   ステップB
     気づいたことや注意点をノートにまとめて書き込み、復習用のポイ
     ント集を作る作業になれること。



   なかなかステップBまではいかないこともありますが、「自主勉ノー
   ト」の書き方ついて、小中学校の規制が緩やかになってきましたので、
   以前に比べて、まとめノートを、見栄えの良い提出用としてでなく、各
   自の復習用として作りやすくなってきました。


   「ゆとり教育」の5年ほど前までは、学校の先生が毎日1ページと言っ
   たから2ページ目には書かない、と真剣な顔で言い張られることがよく
   ありました。
   
   最近はそれを言ったら冗談にしかならない小中学校の雰囲気です。