--  お知らせ2017 --
 



【最近の授業から
(中学3年生受験対策・小学生の宿題・中学2年生の受験用復習教材・高校生数  
学の練習量アップについて)】              2017年2月1日

中学3年生 入試対策
受験校と学習の進み具合に合わせて問題をお配りして練習しています。公立も志望校により試験日が異なります。そのため同じ問題も個別に学習日が前後します。

一人一人の学習課題に配慮して、こちらから問題を指定します。家庭学習は各自のペースで進め、学友舎では学友舎が指定する問題を練習してください。

週1回の方は、家庭学習する中で解けなかった問題と質問中心になります。


小学生 学校の宿題
小学6年生は、学校の授業が小学校を通しての復習モードに入いりました。ここ数年、学校が宿題として配布する問題がなかなかよく選ばれたものになりました。(以前は、むやみに難しいものがよく見られました。)

学友舎では、それに合わせて補習しています。お配りする補習教材は、学校の宿題で各自難しかった問題の類題を選んで練習します。残りの問題は、比較的簡単なものになります。解答をつけますので、家庭学習にご利用ください。

国語は読解問題の宿題を出します。本文を辞典を引きながら読破するところまでは必ずしてください。


中学2年生 受験用復習教材
昨年夏に購入していただいた受験用の復習教材(数学・英語とも1年生内容)を3月に終え、2年生内容の復習教材へ進むようにしてください。

学校から問題集が指定してある場合は、宿題量が半端でなくなります。それに合わせて練習方法を工夫します。

塾の復習教材は、薄くて一見頼りなく見えますが、理解と得点力のかなめになる点をえりすぐってあります。難問集ではありませんが、高崎経済大学へ進学されるような生徒さんが、学校指定問題集で2年生の12月から3年生の7月まで復習しても、夏休みに間違えるような大切な内容をカバーしています。

学校が受験対策の教材を指定しない場合は、3学期期末試験の後に、受験対策教材について打ち合わせます。


高校生 数学の練習量アップ

高校生の数学について、学校の教材に加えて、市販の問題集兼参考書を使用した練習を増やしています。具体的にはこれです。授業に合わせた学習に適しています。今までに、これを使用して芝浦工業大学に現役合格した方もいらっしゃいます。

文系の方も、医療系に進む方はもちろん、その他の方も内申対策が大切です。これから長い人生、数学が必要になることがあると思います。少しばかり学習量が増え、家庭学習を増やすことになりますが、頑張ってください。
                                    2017年2月1日