--  お知らせ2020 --                                                                                                                                                      学友舎高崎(学友舎 lab)



【 最近の授業から + 教科別学習方法のヒントページ 】  2020年9月2日


パソコン障害関連で時間をさかれましたが、授業は通常通り進めてきました。


それにしても、パソコンとインターネットが利用できないと、連絡だけでなくいろいろと支障が出ます。
授業の参考にするための調べごとや、各学校のスケジュール確認を初めとして、これほど、パソコンとインターネットに依存していたとは思いませんでした。


新たに私立中学を受験される小学生の方が入会されました。小学生英語の実際についても検討を始めます。



7月から8月にかけて、授業(教科学習について)では次のようなことが話題になりました。教科内容の通常の説明についてははぶきます。
 (  詳しくは学友舎へどうぞ  )


@英語

・肯定分と疑問文・否定文の書き換え練習 ( 活用できる文法の身にっけ方 )

・英単語のおぼえ方のコツ ( イメージの利用と書き取りの際の工夫 )


A数学

・図を描いてそれを見ながら式を書くこと ( 問題を解くときの基本練習 )

・簡単な問題を解くときに、暗算せずに式を展開して書くことの意味
 ( かん違いをふせぎ、難しい問題を解く際のステップを身に着ける手だて )

・関数グラフの左右平行移動と関数式の関係のイメージ的理解
 ( 発想を逆転して、教科書や参考書と逆向きに考えると良くわかること )


B理科

・動滑車の移動距離が、ひもを引く距離の1/2になることの、イメージ的把握
 ( これなら、絶対、脳が納得する、学校では教えないイメージ的証明 )


C高校生は、予定した内容が一通り終えてから、夏休み特別企画に少しばかり時
 間を割きました

・アメリカの大学1年物理教科書に紹介された、三角関数の変換公式のイメージ
 的な導き方( 日本では誰も言わない、単位円とピタゴラスの定理の応用 )。
 これは英語でした。

・単振動のグラフははじめは楕円だったこと
 ( おもりをつるしたばねの単振動のエネルギー保存式は、楕円の式に変形でき
   ること。それを教科書にかかれている単振動の単位円に変換する方法 )



教科内容のほかには次のようなことが話題になりました。


@公文の指導法と学友舎のさかのぼり学習との違い
 ( 公文式のステップ学習と、実際有効なさかのぼり学習は異なること )

A専門学校進学への対応
 ( 普通の進学塾では多分しませんが、学友舎では個別に対応しています )

Bコロナ登校自粛・不登校への対応

Cコロナ対策



教科学習と学習方法にのヒントについては、お知らせと過去記事を、教科と話題別にまとめたリンクページがあります。Q&Aコーナーでもふれています。そちらもご覧ください。

Q&Aコーナー 小学生     Q&Aコーナー中学生

学習と教材をめぐる話題 ( 教科別リンク )